注目キーワード
お気に入り野球ニュースをcookie保存できる機能【MY SCOPE】実装。各記事の下のハートマークを押すだけであと読み可能です。

審判団とのやりとりはリプレー検証中について 阪神矢野監督「何か俺らがズルをすることなんかないわけよ」



[st-kaiwa2]掲載媒体:なんJスタジアム
審判団とのやりとりはリプレー検証中について 阪神矢野監督「何か俺らがズルをすることなんかないわけよ」[/st-kaiwa2]

転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601127694/

09_26_21_21_39_802.mp4_snapshot_00.32

91: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 22:44:58.32 ID:cFK1LjGL0
 --審判団と話していた

 「誤解というか、記者の人がチカ(近本)に声かけて、ビデオ判定のときに『セーフなんじゃない?』とかというのを、なんかチカが一樹(井上打撃コーチ)に『セーフっぽいですよ』というのをやっていたのを(審判団に言われた)。俺ら分からんよ、それは。テレビに映ったのかどうか分からんけど、審判の人が外部からの情報の伝達みたいなことを言うから。そんなん、するわけないし」

 (続けて)

 「俺の意見としてはね。審判の人(の言い分も)も分かるんだよ。気分よくないわな。そら、俺らはテレビ見てないから。それがもしあったとしたら、外部の情報の伝達って、そんなことで試合の中で影響ないと思うのよね。それなら試合後に誰がどうやっていたとか。わざわざ止めてまで。あそこで『試合を止めてまでせなあかんことですか』と言って。それやったら試合終わった後に『何していたんですか? 外部の情報になりますよ、どの記者がやっていたんですか?』というのを後から俺はやればいいと思うんだけど。あっこでやって、そっちがやっているみたいに言うから」

 --一方的に言われたのか

 「一方的にというか、向こうも感情があるからさ。審判の人もやっぱり自分らが判定する前にそういうこと言われると、気分も良くないだろうし。向こうの気持ちも俺は理解しているんだよ。理解しているんだけど、こちら側のことでは、それが何か試合に影響するような外部の情報でもないし、何か俺らがズルをすることなんかないわけよ。そういうふうに言われているような感じがするから。まあ、まあでも最後はちゃんとそれを説明したし、向こうもそれを理解して、お互い分かったということなんでね。リクエストした時点で、審判にゆだねるというか、そこで任せているわけなんでね。まあまあ最後はちゃんと何というのかな。お互いの気持ちが理解できた中で、できたかなと。審判の人の気持ちも分かったし、俺らの気持ちも分かってくれたから良かったんじゃないかな」

https://news.yahoo.co.jp/articles/35a662d23552b67479c97d8202daf8382590c169

169: 風吹けば名無し 2020/09/26(土) 22:46:22.27 ID:IzHszkk50
>>91
情報伝達しとるやん

続きを読む

FavoriteLoadingMY SCOPEに追加
野球ニュースまとめ読み【BALL SCOPE】