注目キーワード
お気に入り野球ニュースをcookie保存できる機能【MY SCOPE】実装。各記事の下のハートマークを押すだけであと読み可能です。

【悲報】DIGEST「中日レベルの貧打でもバントはしない方がいい」

野球のひろゆき
へー。そうなんだー。

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659909511/

baseball_bunt_man

1: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 06:58:31.49 ID:VgmW32an0
中日のような貧打線でも送りバントは非効率。“堅実な戦術”の落とし穴をデータで解き明かす【野球の“常識”を疑え!第3回】<SLUGGER>
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a68913a082ba714f825d8a434bbf35d0396f1d

2: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 06:58:47.86 ID:VgmW32an0
 日本野球では、昔から「送りバント」が重要な戦術として位置付けられてきた。近年になって、「送りバントは非効率な戦術である」というセイバーメトリクスに基づいた主張が広まってきてはいるが、今もプロアマ問わず送りバントは多用されている。

【動画】メジャーで驚愕の“バント”! ベースを狙撃したプレーが話題に

 だが、海の向こうのMLBでは近年送りバントが激減。昨年、ワールドチャンピオンとなったブレーブスは今季前半戦で一度も犠打を記録しなかった。

 ここで、なぜ送りバントが非効率な戦略と考えられるようになったのかを改めて確認しておこう。カギとなるのは「得点期待値」という数字だ。

 野球にはアウトカウントと塁状況を掛け合わせた24の状況が存在する。例えば、「無死走者なし」はその24のうちの1つだ。シーズンのプレーを集計していくと、これら24の状況からそれぞれどれくらいの得点が期待できるかを把握できるようになる。2019~21年シーズンのプロ野球において、無死走者なしからイニングが終わるまでには、平均0.45点の得点が記録された。

 これを他の状況と比較することで、プレーの価値を測ることができるようになる。例えば、無死一塁の得点期待値は0.84点。無死走者なし(0.45点)と比較すると、0.39点分期待値が上昇している。無死走者なしからシングルヒットが出ると、実際に得点は入っていないが、0.39点分の価値が生じていると考えられるのだ。

この手法で無死一塁からの送りバントについても考えてみよう。無死一塁の得点期待値は0.84点。ここで犠打に成功し、1死二塁となった場合の得点期待値は0.64点。バントが成功したにもかかわらず、得点の見込みは0.20点低下しているのだ。この状況に限った話ではない。送りバントにうってつけの状況に思える無死一二塁でも、1死二三塁となったことで期待値は1.42点から1.32点に低下する。

 攻撃の目標は言うまでもなく得点を奪うことだ。それなのに、送りバントをすることでその期待を下げてしまっては意味がない。MLBで送りバントが使われなくなったのは、この考えが広がったからだ。

「打者のレベルによる」と考える人もいるかもしれないが、打率.103以上の打者であれば強攻した方が得点を期待できるという研究結果もある。そうであれば、投手が打席に立つ場合でもない限り、バントは推奨できないということになる。

3: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 06:59:13.22 ID:VgmW32an0
 しかし、ここまでの解説に疑問を持つ読者もいるだろう。そもそも送りバントは“確実に”1点を取りにいくための戦術だ。得点期待値は「どれだけ多く点が期待できるか」に着目した数字であり、「点を取れるかどうか」に注目した場合にまた変わってくるのではないか、と。

 実はこれについても分析が行われている。得点確率で見ると、無死一塁では40.6%の確率で得点が入る。ここで送りバントが成功した場合どうなるだろうか。1死二塁の確率は36.9%。成功したにもかかわらず、3.7%分も得点の確率が下がっているのだ。

 ただ、先ほどの得点期待値と異なるのは、バントが適切な場面もあるということだ。例えば無死一・二塁の得点確率は59.9%、そこからバントに成功して1死二・三塁になると63.2%に上昇する。1点を奪えば勝利が確定する9回裏同点のような場面で、走者が二塁にいて平均以下のレベルの打者が打席に立った状況などでは、送りバントは有効な戦術になるだろう。

 裏を返せば、そうした限られた状況でなければバントは有効な戦術とはなり得ない。初回、1番打者が出塁して2番が送りバントという作戦は明らかに不適切だ。

今季12球団で最も得点の少ない中日打線であってもそれは変わらない。米国の研究によると、1試合平均2得点しかとれないチームであれば、初回からの送りバントが有効になりうることが示唆されている。今季中日の1試合平均得点は約3点なので、ほぼ間違いなく強攻が最善手となる。

 先制点を奪ったチームの勝率が高いというデータから、初回の送りバントを肯定する意見もあるかもしれない。ただこれについても、先制点がそこまで重要ではないことが分かっている。相手からリードを奪った時に勝率が高くなるのは当然で、それは一般的な同点からの勝ち越しと本質的には何も変わらない。

 また、ここまで得点期待値・得点確率の変化について説明したが、これらはすべてバントが成功した前提の数字であることも強調したい。当然、送りバントは失敗するリスクもある。それらを考慮すると、1点を奪いにいく戦術としてもそれほど適切ではないように思える。

 それでもなお、「バント否定論は一部のデータ好きの机上の空論であり、プロ野球の現場とは関係がない」と考える人もいるだろう。

 しかし実は、プロ野球界でもバントが効率的な戦術ではないという認識が徐々にではあるが広がっているように見える。2015年に年間1390あった犠打は、2021年には1040に減少。2番に小技が上手い打者ではなく強打者タイプを置くチームも出てきた。MLBほど劇的にではないにしても、日本でも少しずつバントに対する考え方が変わってきているのかもしれない。

文●DELTA(@Deltagraphs/https://deltagraphs.co.jp/

【著者プロフィール】

2011年設立。セイバーメトリクスを用いた分析を得意とするアナリストによる組織。集計・算出した守備指標UZRや総合評価指標WARなどのスタッツ、アナリストによる分析記事を公開する『1.02
Essence of Baseball』の運営、メールマガジン『1.02 Weekly
Report』などを通じ野球界への提言を行っている。書籍『プロ野球を統計学と客観分析で考える
デルタ・ベースボール・リポート5』(水曜社刊)が4月6日に発売。

続きを読む

掲載媒体:なんJスタジアム
【悲報】DIGEST「中日レベルの貧打でもバントはしない方がいい」

野球マフィア
毎日野球ニュース&速報を更新中!仕事の合間、暇つぶしにぜひご利用ください。
FavoriteLoadingMY SCOPEに追加
野球ニュースまとめ読み【BALL SCOPE】