上原浩治氏は『オープナー反対派』「先発には先発、中継ぎには中継ぎのプライド」自身の経験交えて持論[/st-kaiwa2]
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599143374/
1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/09/03(木) 23:29:34.03 ID:CAP_USER99/3(木) 21:34配信
中日スポーツ上原浩治氏
巨人やメジャーで活躍した上原浩治氏(45)が2日、自身のツイッターを更新し、球界に広まりつつある「オープナー」への違和感を口にした。「自分は、オープナー!?リリーフの選手が先発するやつ…これには反対派なんだよなぁ」とつづった。
上原は現役時代、巨人ではルーキーイヤーに20勝を挙げるなど主に先発として活躍。メジャー移籍後はレッドソックスでクローザーを任された。先発、中継ぎ、抑え、どの役割も熟知している。
「もちろん、野球には正解がないから、決める立場の方がやることが正しいんだろうけど…」と前置きしたうえで、「先発には先発のプライド、中継ぎには中継ぎのプライド、抑えには抑えのプライド。その気持ちだけでやってきました…」と記した。
3日にはDeNAのパットンが巨人戦でオープナーとして来日初先発したが、2回途中9失点で降板している。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200903-00010025-chuspo-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e2a8a5f423c2aa9a06ee5fb5412d80a65fe0dd8
※自分は、オープナー⁉︎ リリーフの選手が先発するやつ…これには反対派なんだよなぁ😅
もちろん、野球には正解がないから、決める立場の方がやることが正しいんだろうけど…
先発には先発のプライド、中継ぎには中継ぎのプライド、抑えに… https://t.co/605FmxHISg
5: 名無しさん@恐縮です 2020/09/03(木) 23:32:10.24 ID:faYViHUL0書きたい事書かれてた

