[st-kaiwa2]掲載媒体:なんJスタジアム
【巨人】坂本は長嶋タイプ・丸は王貞治タイプだった[/st-kaiwa2]
転載元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600898380/
1: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 06:59:40.65 ID:9bc9DhYuahttps://news.yahoo.co.jp/articles/a52010b9f14b64d743a3c208d38cf65092018fb9「坂本が説明してくれた打撃理論は『自分は常に打席で〝6種類〟を想定して待っている』というものだった。コースと球種によって組み合わせは数多くあるが、それを6パターンまで絞り込んで、あとは体の反応に任せているそうです」
「1点読み」ではないため、ボールが来るまでにスイング軌道の微調整が必要となる。頭と体の感覚が完全にアジャストした状態が、キャリアハイの40本塁打を記録した昨季の打撃だった。「天才的なカンでヒットを量産した長嶋さんに近い」と同関係者はうなった。
ちなみに坂本が「自分とは違うタイプ」と語っていたのが同僚・丸だそうで「彼は丸のことを『相手投手の配球を研究して、来るボールを1種類に絞っている。自分とは違うタイプ』と話していた。丸は現役時代に相手投手を研究しつくした王さんタイプといえるでしょうね」(同関係者)。
2: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 07:00:02.43 ID:9bc9DhYuaなんか納得だわ
坂本って好調だと相手関係なく打ちまくるよな

